39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奥州市議会 2020-12-01 12月01日-02号

具体的には、地区センター区域基本として、1投票区の有権者数がおおむね5,000人となるように調整し、84か所ありました投票所を42か所にするものでございます。 投票区の再編により、投票所への距離が遠くなる地域ができますので、その緩和のために、廃止となる投票所への臨時期日投票所設置や、障がいをお持ちの方などで移動手段がない方への無料送迎の実施を検討しております。

奥州市議会 2018-09-27 09月27日-08号

その後、国民投票となり、有権者数の過半数の賛成で成立いたします。最後は、国民一人一人の判断です。政権を担っているからといって、やすやすと憲法改正はできない仕組みになっています。 公明党は、憲法改正について、国民の理解を得つつ進めることが大前提であり、政権間の合意形成が必要で大切だと考えております。さらに、優先順位を明確にし、憲法上不備があるところを優先して議論すべきとの立場です。

北上市議会 2018-09-12 09月12日-03号

このことについて選挙管理委員会は、夜間の投票者がいない、あるいはほとんどいない投票区も見受けられることから、これまで各投票所の開閉時間がどうあればよいか、さまざまな観点から調査研究を行い、3月23日開催市議会全員協議会協議を経て、4月10日開催の第499回北上市選挙管理委員会において、有権者数が300人以下、繰り上げしようとする時間の投票者数が3人以下などを要件とする繰り上げする場合の基準を決定

二戸市議会 2017-12-07 12月07日-一般質問-02号

投票区域という点につきましては、各投票所有権者数減少などから、投票管理者立会人の選任に苦慮する投票所もございますが、今のところ現状を継続していきたいと考えております。 他の自治体の状況を見ますと、移送サービスなどの取り組みや共通投票所設置などの例もございますが、それぞれ市としての課題の掘り起こしと検証を進めながら検討すべきと考えております。 

一関市議会 2017-10-20 第63回臨時会 平成29年10月(第2号10月20日)

市議会議員選挙の結果についてでありますが、まず投票率につきましては当日有権者数10万1,931人で、投票者数6万3,894人、投票率は62.68%で、前回投票率65.22%に対し、2.54ポイントの減となったところであります。  投票者のうち期日投票者は2万390人で、期日投票のみの投票率、つまり有権者数に対する期日投票者の割合は20%となっております。  

花巻市議会 2016-09-05 09月05日-02号

私、2月時点の公選法改正後の新しい有権者数1,781人ほどと記憶しておりますけれども、例えばこの1,781名の方々に投票を促すためのダイレクトメールといいますか、1人当たりはがきにすれば54円程度、これが1,781名であれば10万円もかからないという数字になるわけです。費用対効果の面で考えてもある程度効果が期待できるのではないかと思いますが、どのようにお考えでしょうか。

花巻市議会 2016-06-21 06月21日-03号

直近の新有権者数をお知らせください。 2点目の大型商業施設や富士大学に開設される期日投票所に関しての質問でありますが、開設期間や場所、投票時間についてお尋ねをいたします。 私の一般質問通告後にこのことについて新聞報道がなされましたけれども、よろしくお願いしたいと思います。 3点目は、学生、生徒による投票事務選挙啓蒙活動への参加についてお尋ねをいたします。 

一関市議会 2016-06-16 第57回定例会 平成28年 6月(第2号 6月16日)

次に、このたびの選挙権年齢引き下げによって推定される当市の18歳から20歳までの有権者また、来月行われる参議院議員選挙投票ができる有権者要件と、これまでの選挙管理委員会啓発活動がどのようになされてきたかをお伺いをします。  昨年の6月、公職選挙法改正案が成立して1年になります。  

一関市議会 2016-06-01 平成28年第57回定例会 平成28年 6月 質問通告書

周年事業との連携  (3) 骨寺村荘園遺跡の世界遺産への拡張登録進捗状況と見込み  (4) 人口減少の中の交流人口増ツールとしての観光 2 18歳選挙権について  (1) 18歳選挙権の意義・期待されるもの  (2) これまでの主権者教育・今後の主権者教育  (3) 推定される18歳から20歳までの有権者数

花巻市議会 2016-03-01 03月01日-02号

花巻市の有権者数は12月現在8万2,510人となっておりましたが、1点目、選挙権年齢引き下げによる新有権者数はどのぐらいふえましたでしょうか。花巻市の中学生徒数の推移ですと大体950人から1,000人ぐらいと思われますが、お尋ねいたします。 最近、いろいろな選挙投票率の低下が目立ち、衆議院議員参議院議員選挙は5割代で、つまり有権者半数程度しか投票していません。

陸前高田市議会 2015-03-05 03月05日-04号

先の市長選挙結果から、当日の有権者数は1万7,164人で、投票総数は1万2,390人であり、4,774人が何らかの理由で投票していないことが明らかになりました。私が気がかりに思うのは、投票所に足を運ばなかった人のどれくらいが市外に居住しているのか、また市外在住者の方が今後どのくらい本市に帰ってきて暮らすのであるかであります。

  • 1
  • 2